プライバシーポリシー

このサービスでは、個人情報保護法およびその他の関連法令を遵守し、利用者の個人情報の適切な管理と保護を徹底します。

1. 取得する情報およびその取得方法

このサービスでは、以下の方法で利用者の個人情報を取得することがあります。

(1) 利用者から直接取得する情報

このサービスでは、次のような個人情報を利用者から取得することがあります。

氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日やその他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋などの生体データ、健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報を取得することがあります。IPアドレス、ブラウザの種類、アクセスログ、これらの情報は、ユーザーがこのサービスにアクセスした際に、サーバーが自動的に取得します。これには、接続時のIPアドレス、利用しているデバイスやブラウザの種類、訪問したページ、アクセス日時などが含まれ、これによりサービスの安定運営やセキュリティ対策が行われます。

2. 情報の利用目的

取得した個人情報は、次の目的のために使用されます。

取得した個人情報は、主にサービスの提供に使用されます。具体的には、利用者が当サービスを利用する際に必要な本人確認や、利用料金の請求などの管理業務を行うために活用されます。また、サービスに関するお問い合わせやサポート対応を適切かつ迅速に行うためにも、これらの情報が使用されます。さらに、当サービスの機能や利便性を向上させるため、個人情報を基にしたサービス改善が行われ、利用者のニーズに応じたマーケティング活動にも活用されます。これにより、利用者にとってより良いサービスの提供を目指しています。

3. 個人情報の管理

このサービスでは、個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう努め、適切な安全管理措置を講じます。

(1) 情報の正確性の確保

このサービスでは、収集した情報を常に正確かつ最新に保つための措置を取ります。

(2) 安全管理措置

個人情報の保護のために、適切なセキュリティ対策を実施しています。

(3) 委託先の監督

個人情報を外部に委託する場合、厳格な基準に従って適切に管理・監督します。

(4) 保存期間と廃棄

個人情報の保存期間を設定し、期間終了後は適切に廃棄します。

4. 個人情報の第三者への提供

このサービスでは、利用者の同意なく第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、法令に基づく場合や、サービス提供に必要な場合を除きます。

5. 個人情報の共同利用

個人情報を以下の範囲で共同利用します。

取得した個人情報は、一定の範囲内で共同利用される場合があります。共同利用の範囲には、当サービスの提供に関わる業務委託先や提携先が含まれます。共同利用の目的は、サービスの提供やその運営のために必要な範囲に限られ、例えば、決済処理や技術サポートなど、利用者に円滑なサービスを提供するために行われます。 共同利用される個人情報の項目としては、氏名、連絡先、支払いに関する情報など、サービス提供に必要な情報が含まれます。これらの情報は、利用目的に応じて適切に管理され、共同利用する相手先に対しても厳重な管理を求めています。

6. 個人情報の開示、訂正、利用停止

利用者は、自身の個人情報の開示、訂正、利用停止を求めることができます。その際は、本人確認を行った上で、所定の方法に従って対応します。

7. セキュリティ

このサービスでは、SSLなどの技術を用いてウェブサイトを通じて個人情報を安全に送信・取得します。

8. お問い合わせ先

本サービス、個人情報の取扱いに関するご質問やご相談がある場合は、お問い合わせフォームもしくは専用チャットをご利用ください。お送りいただいた内容に基づき、迅速に対応いたします。

9. プライバシーポリシーの変更

本プライバシーポリシーは、法令の変更やサービスの改善に伴い、必要に応じて見直し・変更されることがあります。最新のプライバシーポリシーについては、本ウェブサイトで常にご確認いただけます。重要な変更がある場合、事前にお客様に通知されることがあります。

10. 制定日、改定日

改定日 2024年9月7日